![]() |
このページでは「蔵元だより」より
毎回、お酒に関するさまざまな話題や最新情報をご提供してまいります。
|
![]() |
「魂の酒」全国一斉発売! |
10月初旬の蔵入り以来、杜氏と七人の蔵人達は日夜の作業をものともせず、精魂込めた糀造り、酒母造りを経て、本造りへと入っております。これより、気温の低下と共に大吟醸や山廃造りに移って行きますが、12月上旬には、待望の初搾りも控えております。 本年、文藝春秋社「諸君!」2月号より6月号まで5回連載済みの幻の杜氏に聞く「酒精の雫宿る」が再び、作家、塩野米松氏の手によって1冊の本に纏められ、農口杜氏が半生を語る「魂の酒」と題し、ポプラ社より12月初旬に出版される事となりました。多分この本は日本酒文化をアピールするものでもあり、又酒造りに携わる人達の良きバイブルになれば幸いであります。 これに合わせ弊社の代表作「常きげん」山廃純米720ml詰「魂の酒」も一斉発売となります。ご期待下さい。 さて、初冬の日本海も旬の味「ブリ」や「ズワイ蟹」の解禁を迎えて、今年は豊漁であり、魚市場には生きが良く、真赤な彩りを添えておりますが、この時季だけの風物詩であり、熱燗で一杯も忘れられない味となるでしょう。 いよいよ、年の瀬も深まり慌しい毎日ですが、この一年間本当にお世話になりました。心より厚く御礼を申し上げます。来るべき平成16年がより良き年でありますよう、皆様方のご多幸をお祈り申し上げ、末永いご愛顧を頂きますよう、宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
お祓いの様子 |
![]() |
12月(師走)の暦 | ||||||||||||||||||||
|
![]() |
イベント | ||||||||||||||
|