このページでは「蔵元だより」より
毎回、お酒に関するさまざまな話題や最新情報をご提供してまいります。

◆4月のニュース

松尾の神様

4月(卯月)の暦

イベント
 
蔵元だよりバックナンバー


松尾の神様
   
3月20日の朝は、蔵人待望の甑倒(仕込終了)を迎え、無事平成15酒造年度の造りが終了となりました。思えば昨秋の蔵入りより厳冬を経てこの春を見るまで、1日の休みをも返上し、62本の仕込を続けて下さった杜氏さん始め、蔵人さん達の努力のご苦労に、心より感謝を申し上げたいと思います。その出来上がったお酒はどれをとってもすばらしい美酒でありレベルの高い品質です。
この日の夕刻は、久々に芦原温泉へ赴き、全員揃って恒例の甑倒祝を行い1泊、心地良い温泉と旨酒に酔いしれました。これより残り半月も過ぎれば最終の皆造(搾り終了)となりますが、それまでもうすこしの辛抱です。
来る4月2日は、京都の松尾大社、春季例大祭に合わせ、当地の松尾大社加賀分社でも毎年この日に祭礼を行っておりますが、今年も無事酒造りが出来た報告と、感謝の意を込めて参拝する予定です。勿論この日は旨酒常きげんを献上します。
桜前線も春をいざないながら、北上中であり、ここ加賀地方も昨年より6日早い4月2日の開花予定ですが萌える緑の季節が春風にのって到来です。やがて開催される金沢局新酒鑑評会、全国新酒鑑評会や能登杜氏組合主催日本酒祭りとお酒の春も続いて参ります。





4月(卯月)の暦
   
1日 エイプリルフール
学年始め
新財政年度
12日 世界宇宙飛行の日
2日 松尾大社祭 15日 白山比盗_社鎮花祭
4日 清明(春分後15日目) 18日 発明の日
6日 春の全国交通安全運動 19日 地図の日
7日 世界保健デー 20日

穀雨
(百穀を潤す春雨)
郵便週間

8日 花祭り 23日 みどりの週間
10日 婦人週間 29日 みどりの日
11日 メートル法公布記念日    



イベント
   
1日
消費税総額表示施行
2日 松尾神社春の例大祭(加賀神明宮)
6日頃 皆造(搾り終了)
6日 全国鑑評会審査酒搬入〆切り
(酒類総合研究所)
8日 金沢国税局新酒きき酒研究会公開
((金沢国税局)
11日 八日市町総会(八日市公民館)
14日 金沢国税局主催 北陸の新酒きき酒会
(KKRホテル金沢)
日本流通科学研究協議会
農口杜氏講演(千里阪急ホテル)
15日 IT委員会(石川県酒造組合)
21日〜22日
    
清酒技術セミナー(日本醸造協会)
25日〜26日 南信州スプリングツアー(弊社研修会)
28日 小松酒造組合総会(小松商工会議所)